2015年10月

10月31日・・・というのは、昔から野菜の収穫に適した日なんだろうか。
ハロウィーンを意識して収穫したら、カブ・ダイコン・ニンジン・玉レタス の出来の良さ。
大収穫ではあるが 「いっぺんに穫ってきても食べれんし、冷蔵庫に入りきらない」 だと。
311

来週の日曜日に、秋の町内会行事である 「町内ふれあいフェスタ」 を開催する。
今はその準備に追われているが、今日は賞品などの買い物をしてきた。
要る物は買わなくちゃあならないが、買わなくても足りるのなら、こんな良いことはない。
ところで、明日はハロウィーン!とか言われる収穫祭。
今日のところは庭に成るミカンでも収穫しよう。
301

パソコンをWindow10にバージョンアップしたのは、1週間前のこと。
Eドライブ(BD-RE)を使うまでは、問題なく快適と言えないまでも使えた。
2~3日前にWOWOWで映画 「ロボコップ」 を録画してブルーレイにダビングしていたので、それをパソコンで観ようと、Eドライブに挿入したところ、ウンともスンとも言わない。
えっ、そんな・・・どうしよう・・・
やっぱりバージョンアップが影響しているのか?
DVDソフトがWindow10に対応してないのかもしれないので、ソフトメーカーのカスタマーセンターに不具合状況をメールで報告した。
メールはすぐ返信されてきたが "自動返信" という確認のメールで、内容のあとには 『このメールには返信できません』 というのが付いてある。
そりゃ、夜間にメールして、対応してくれるわけがないことは解っている。
『問い合わせ内容によっては回答までに数営業日頂くこともございます』 とも書いてある。
自動返信メールというやつは・・・冷たい!
コチラの事情も考えて、早く対応してくれないかなぁ・・・

審査会の面接は30分ぐらいで終ろうとしていた。
昨日の準備が良かったのだろう・・・と、思ってたら、提出しなければならない書類が足りない。
あれだけ持ち物を確認したのに・・・しゃあない、出直しだ。
家と市役所を2往復、しかも渋滞にハマり、1時間で済むところを2時間以上掛かってしまった。

秋晴れの日が続いているが、どうやら今夜あたりに雨が降りそうだ。
朝晩もいっぺんに寒くなってきた。
明日は国勢調査 審査会が行われ、調査書類を提出すれば約2ヶ月間の役目が終了する。
きょうは、その書類提出に備えての一日だった。
散歩道脇に咲いてる花は百日草だと思うが、人のお世話がなくても綺麗に咲くんだな。
271

幸せの黄色い・・・リボン、ハンカチっていうのは聞くけど、チョウチョとは言わないのかい?
庭の畑をいじっていたら、白いモンシロチョウと一緒に、黄色の蝶が舞っていた。
この黄色い蝶をインターネットで調べたら "モンキチョウ" というらしい。
今まで気にして見ていることはないけれど、久しぶりに見たような気もする。
幼虫時代の青虫の時は、野菜作りにとって憎っくにヤツだが、蝶になると憎めない。
261

NHKの "朝ドラ" も欠かさず観るが、日曜日夜9時の "日曜劇場" も欠かさず観る番組である。
と、言うより週のうちで、風呂に入ってから一番ゆったりできる時間帯だから、随分前からこのドラマを観るのが習慣になっている。
で、今やってるドラマは池井戸潤氏原作の "下町ロケット" だ。
先週の初回放送を観たところまでは、小さな部品工場がロケット打ち上げに重要な部品の製造技術を特許で持っており、この特許をめぐって大きな会社が工場を乗っ取ろうと企らむ・・・といったお話だった。
ココまで観ると、次にはどんな展開になっていくのだろう と、1週間後の放送が待てない。
今朝、スーパーへ買い物に行った。
そのスーパーの2階にある本屋さんに立ち寄って "下町ロケット" の原作単行本を見つけた。
読書の秋だから・・・でもないが、この本を買ってしまった。
家に帰って本を広げた時、『今夜の放送が終わってからにしよう』 と、思いとどめた。
1週間は待てないが、数時間程度なら待てるのだ。
251

農園でイチゴの苗を見つけた。
ちょうどイチゴ栽培をやってみたいと思ってたから、グッドなタイミングだ。
とりあえず植えただけなので、インターネットで "イチゴの育て方" を見て勉強してみよう。
241

帰宅したら郵便受けに不在配達の封筒が入っていた。
不在連絡票が付いていたので重要な郵便物だという事は分かるが、さて、何だろう?
いま何かと話題の "マイナンバーカード" かな?
でも、差出人のところを見てピーンときた。
申し込んだことを忘れかけていた "ALFFEのコンサートチケット" に違いない。
インターネットで、郵便局のサイトに再配達希望日を入力したら、素早く夕方に届いた。
配達、ご苦労様でした。
231

昨年に続き2シーズン目の玉ねぎを植え付けた。
一度やってみると、いろいろ疑問があって工夫してみたいことがある。
例えば、マルチにきれいに揃って穴が明いている玉ねぎ畑を見かけて、不思議に思っていた。
『上手く穴が明けてあるなぁ・・・どうやって明けているんだろう・・・』 と。
そしたら先日こと、玉ねぎだけに たまたま知人がその方法を教えてくれた。
「缶コーヒーなどの空き缶を切って、切り口をギザギザにして、それを使って穴を明ける」
なーるほど・・・早速作ってやってみたらバッチリ上手くやれた。
たしか "生きてるうちに頭を使え!" っていうなあ・・・
221

↑このページのトップヘ